投稿日更新日

M1 MacにlabelImgをインストールする方法

はじめに

この記事では、M1 MacにlabelImgをインストールする手順について説明します。 Yolo用の学習データを弄りたい案件があり、labelImgというアノテーションツールをインストールした時のことです。ちょこっとハマったので今後のために記録を残します。

labelImg

labelImgは、Yolo等の物体検出のための学習用データ作成を支援するアノテーションツールのひとつです。 Python環境があれば実行できるので、利用者のOS環境に影響されにくいというメリットがあります。

検証環境

  • 機種: MacBook Air(m1)
  • OS: MacOS Monterey(12.3.1)
  • メモリ: 8GB
  • Homebrew: 3.5.2
  • Python: 3.9.13
  • pyqt@5: 5.15.7
  • labelImg: 1.8.6

Pythonのインストール

クリーンインストール直後だったので、まずPythonをインストールしました。

brew install python

pyqtのインストール

pyqtは、PythonでGUIアプリケーションを作成するときに使うライブラリです。 下のコマンドでインストールします。

brew install pyqt@5

ここで少しハマりました。最初はbrew install pyqt5でインストールしていたのですが、うまくいかず、pyqt@5に変更すると成功しました。

labelImgのインストール

ここまで来ればもう少しです。 pipでlablelImgをインストールします。

pip3 install labelImg

labelImgを起動してみる

下のコマンドで簡単に起動できます。

labelImg

labelimg

おわりに

今回は、M1 MacでのlabelImgのインストール手順について説明しました。 labelImgの使用方法については割愛させていただきますが、他のブログ様などをご参照ください。 皆さまのお役に立てれば幸いです。

関連記事

に投稿

【OIDv6】PythonライブラリでGoogle Open Images Dataset V6のデータセットを簡単にダウンロードする

© 2022 はるとんのブログ